ネズミ用ハーブスプレー イカリ ねずみがいやがるスプレー

2018年12月6日

ネズミのみはり番の忌避ゲルと一緒に、イカリ消毒のねずみがいやがるスプレーも買いました。

ネットで調べたネズミの侵入口と思われる場所にまいて、予防するためです。

このスプレーは、噴出口を付け替えることができ、そのままなら、細かい泡のかたまりが出来るくらい大量に、
細長いノズルに付け替えれば、狭い隙間に差し込んでまくことができます。

天井の屋根近くにある通風口は、細長いノズルをつけて、ベランダから手を伸ばしても遠く、届かなかったので、通風口に行く途中に通るかな~?と思われる壁にスプレーをまきました。

床下の通風口にもスプレーをしようと、何ヶ月ぶりかに通風口を見に行きました。

家が古く、鉄が錆びて穴が空いてしまっているので、通風口の縦の棒が隙間だらけです。そのため、虫やネズミが入らないようにプラダンを貼っているのですが、このプラダンが激しく外れていました。

もしかして、これが原因で、ネズミが侵入した?!そう思い、スプレーをまいたあと、プラダンを元に戻し、外れないように、その前にペットボトルを置いて塞ぎました。

次の日、ただ家の中にネズミがいる場合は、ここから逃げることが出来ないかもと思い、一旦、ペットボトルは外して、プラダンだけ立てかけたのですが、その後、知らぬ間に倒れる、立てかける、また倒れる、立てかける、を繰り返しました。

風かもしれないけど、倒れたタイミングでネズミが出て行ってくれたなら良いな。