ネズミのみはり番 追い出しジェット

2018年12月15日

朝、天井裏の端の方(通風口の下あたり)からカチカチ聞こえます。
昨日、ネズミのみはり番 追い出しジェットも購入したので、こちらを天井裏にまいてみることにしました。
アース製薬 ネズミのみはり番 追い出しジェット 420mL

イカリは上から押して噴射するのですが、ネズミのみはり番は横から引いて噴射するので、天井裏に巻く時に隙間からノズルを差し込みやすいです。
怖がりさんにおすすめ!

1平方メートルに2秒ということで、シューッと撒いたところ、タタタッと足音がして、どうやら逃げていったようです。

よくネズミが現れる居間の天井裏にもスプレーをしました。
天井の木に染みたのか、撒きすぎたのか、自分もスースースースーして苦しいくらいです。

段々天井裏を開けることに慣れてきたので、ついでに、ベストバイを天井裏に直接置いてみることにしました。

ペストバイは、超音波撃退器ですが、LEDが何秒かおきにピッピッと点滅するのです。

ネズミは、いつもと違うと警戒してこなくなるとどこかで見たので、怖がるかも!と期待です。

そもそも、ペストバイは、天井裏に置くのが正しい使い方なので、超音波の効果も発揮するかもしれません。

(なぜ今までペストバイの存在を忘れていたのか…)

さて、その夜のネズミのシフトは、

18時、お休み。(よしっ!)

21時、お休み。
天井のちょうどペストバイを置いたあたりで、大きな音がバキッとして、心臓が止まりそうになったのですが、いつもしているので、これは家鳴りのようです。

23時、雨天のため運動会中止。
雨が降ると、いつもネズミはこないのです。
この日、夜は雨、そして、救世主ヌコが22時に家の周りに現れ、大きな鳴き声がしたので、何が原因で落ち着いたかはわからず。

何はともあれ、何週間かぶりに、耳栓なしでぐっすり眠ることが出来ました。