ネズミ駆除業者に相談してみた
次の日、待っても待っても業者からの電話がきません。
12時を過ぎたので諦めて出かけようとしたところ、12:58に電話がかかってきました。
どこもネズミだらけで忙しいんでしょうか。
業者さんによって、作業内容や費用は大きく変わると思ったので、まずは見積もりを取るために細かく質問をさせてもらいました。
まずは、夜になると天井裏で足音がすることを説明しました。
そして、毎日、足音がして寝不足なので、とにかく天井裏を走り回っているネズミを捕獲だけして欲しい、と私の希望を伝えました。
自分のイメージでは、業者さんは、すぐに来てくれて、天井裏に入り、走り回っているネズミを捕まえてくれるものと思っていたのですが、ネズミ駆除はそんな簡単なものでは無いそうです。
実際の駆除は、まずラットサインを見て、巣や侵入口を特定します。
その後、消毒をして追い出し、1週間おいて居なくなったか確認し、を何度も足を運んでもらい、何週間も繰り返すそうです。
急ぐ場合は、開ける感覚を3〜4日にもしてくれるそうで、早くて2〜3ヶ月で完了するそうです。
そんなに待てない!早く寝たい!
天井裏に駆除シートを敷いて、とりあえず捕まえてもらえませんか?と聞いたところ、好奇心旺盛な子供のネズミは捕獲出来るかもしれないが、頭の良い親ネズミは、いつもとは違う状況を警戒して、シートにかかることはない、とのことでした。
また、巣も見つけて駆除しなければ、意味がないと。
最初の家屋の調査や見積もりは、無料でしかもすぐに来てもらえそうでした。
ただ、調査するためには、天井裏に入れること。これはOK。
一階と二階の間の床下と天井の間に入れること。二階の床はに畳があるので、畳を上げれば入れるかと思いましたが、ここは狭く確認が難しいそうです。
そして、一階の床下に入れること。これは、畳がないので、入れません。その場合は、床?壁?に穴を開ける工事が必要になるそうです。。。
工事が必要だと、費用も加算されますし、工事業者さんの予定に合わせる必要があるので、すぐには駆除を進められないそうです。
結構大変そうだな・・・
そして、費用ですが、何も追加にならずに基本の消毒などの作業をして、30〜40万円とのこと。
30万円?!?!
色々なネズミ駆除のサイトを見て、天井裏の2、3匹の駆除なら、10万円程度かと思っていました。。。
古い家なので、今から調査のためだけに穴を開けるのも嫌だし、高すぎるし、で、あっさり諦めました。
細かく説明してくださってありがとうございます!
担当地区によって業者さんは違うようですし、家や被害の状況によっても、見積もりや駆除の仕方も変わってくると思います。
丁寧に話を聞いてくれるので、相談するのはおススメです。
その後、お願いするかどうかはお財布次第ですかね。
夜も眠れず、弱り切っていましたが、30万円で一気に目が覚めて、心を強く持って、自分で追い出すことに決めました。絶対追い出してやる!