ネズミが滑り落ちてった
朝、雨が上がって晴れて暖かく良い天気です。
日が当たっているせいか、家がよく鳴ります。
窓のサッシが伸び縮みしているんでしょうか。うん、きっとそうだ!そのはずだ!
カラスがベランダにやって来ました。
と、同時に壁の中で音がし始めました。
音がずっとするのも落ち着かないので、超音波アプリを壁に向けて鳴らしてみました。
するど、ドタバタ音がしたあと、隣のベランダの屋根の上を10〜20センチメートルくらいの丸いものが、スーッと滑り落ちる影が窓に映りました。
?!???!!!
最初、自分の家の屋根を滑り落ちたのかと思いましたが、影を分析すると、隣の家でした。
びっくりしてネズミがうちの雨樋から隣の屋根に飛び移って落ちていったんでしょうか。
そのあと静かになったので、何はともあれ良かった。
さてさて、静かになったのも束の間、今度は台所のステンレス製の壁に何かが当たる音がしました。
そして、冷蔵庫の後ろの壁あたりで、木を齧るようなバリバリバリガリガリガリ音がします。
普通は、こんな音がしたら、相当不安になると思いますが、このバリバリガリガリは以前からよく聞くので、あー、いつものか、そんな感じでスルーでした。
夜も何か音はしましたが、昼間超音波で撃ち落としたし、家鳴りか、外だな、と思えるくらいだったので、怖くはありませんでした。
怖い時は、疑心暗鬼になって、風の音も柱の音も全てネズミの音に聞こえてきます。精神的に追い詰められないだけでもマシになりました。