ネズミがいるのに侵入口を塞いでしまった…

2019年1月7日

一昨日、雨戸から音がしているのを聞いたので、侵入口の目星は付きました。

ここを塞いだら、ネズミはやってこなくなる!そう思って、ウキウキ(ビクビク)しながら雨戸の戸袋を塞ぎました。

前回、雨戸の戸袋の大きく開いている部分を塞いだ時、真ん中の大きく開いている部分だけを塞いだので、上下にはまだ隙間があり、自由に出入りできる状態でした。気付かなかった!悔しい!

今回は、雨戸の戸袋を上から下までプラダンを貼り付けて、きっちり塞ぎました。これで、完璧です!

いつも深夜がうるさく、昼間は静かなので、ネズミが家から出て行っている11時頃に塞ぎました。

陽が傾いて、外が暗くなると、ネズミがやって来そうで怖いですし。

これで、ネズミもいなくなって一安心。
落ち着いて、先程戸袋を塞いだ雨戸のある窓に面した机で仕事をしていると、窓からカチカチと音がします。

???

窓の真ん中から、カチ。

窓の左側から、カチ。カチ。

??????

窓にはカーテンをしているので、音の正体はわかりません。

(開けて見れば良いのに。←無理。)

その後、1時間ほど窓と雨戸の間からカチカチ音がし続けました。

ネズミが家にいるまま塞いでしまったようです。

どうしよう。