家の中に現れた?!

2019年1月9日

雨戸は、風が強く吹くと、窓のサッシに当たってガタガタとうるさいので、防音のために、雨戸とサッシの間に、かなだわしを挟んでいます。

このカナダワシ、なぜかいつもの場所から落ちて移動していました。

昨日、カチカチいっていたのは、このカナダワシを移動する音だったんでしょうか。

これが挟まっていると、雨戸の外側に隙間が出来ず、ネズミが出入り出来ないのです。

頭良すぎ!

勝てる気がしない。。

この日、家の中の水気のない場所で、机の上に2センチほどの水溜まりが出来ていました。

???

もしかして、家の中に現れた??!?

部屋の中を見回し、壁から入って来そうな場所はないか隅々までチェックしました。

鴨居に少し隙間があったので、小さく切った段ボールを詰め、透明なテープを上から貼りました。

家の中にだけは出て来てほしくない!

出入り口がなくなってしまったから、家の中に出て来てしまったのかもしれません。

というわけで、急いで、昨日塞いでしまった雨戸の戸袋の一部を小窓のように開くように補修しました。

出て行ってくれ!

家の中に出てきてしまったのかもしれない、そう思うと尋常じゃないくらいの恐怖でした。

トーンと今まで聞いたことがない音がしたような気がして、想像では部屋の高いところからネズミが飛び降りたような。

棚と壁の隙間とか、隠れられそうな場所は全て段ボールとプラダンを切ってガムテープで貼り塞ぎました。

そんな作業をしている間、何か物音がしたのですが、心臓が止まりそうなくらいドキドキしてきて、手の震えが止まらなくなってしまいました。多分、恐怖からです。

本当に身体に悪い。

いつも寝ている部屋も、ネズミがいるのかも、という気がしてきてしまって、恐怖で眠れそうにないので、居間で寝ることにしました。

夜は一度天井裏で音がしただけでした。