ネズミは下水の中にもいる?久々ネズミの見張り番を天井裏に設置

どうも、こんにちわ。

まさか、また続きを書くことになるとは。。

最近は台所のカチカチとした激しい音と下水を歩くようなピチャピチャした音に慣れてしまいました。水を使ってもないのに、たまに音がするんですよね。出てさえ来なければ良しとしてるところはあるんですが。

ただ、天井裏と家の揺れは恐いんです。

この前、夜の10時くらいにカタカタ音がしました。家が揺れるような。部屋の左、真ん中、右と3回くらいカタカタと揺れました。そして、移動をしていったような、 、

まさか、いないよね…

翌日、雨戸の戸袋を全て確認しましたが、隙間はありません。だとすると、気のせいだったのか??

久々の恐怖におののき、見張り番を2個買いに行きました。忌避スプレーもなくなってきたけど、とりあえず見張り番で対処しよう。

昼間の作業はそれほど恐怖じゃないとはいえ、焦って古い見張り番を回収してから、新規見張り番を投入。

もう一つはほかの部屋の天袋に。

久しぶりに家がスースーしました。

それ以来、気になる音はしていません。

が、数日後からなんだか家がボットン便所の匂いになりました。

見張り番を置いたから?

ラットン便所??

何がなんだか意味がわかりません。

とりあえず、換気しながら過ごしています。

けど、天井にいる気配はないので、今年は来ないでくれると良いなあ。

ちなみに、最近激しく猫が家の周りをうろついているのですが、もしかしたらラットを駆除してくれてるのかもしれません。

頑張れ!猫!

毒餌も新しいのに交換しましたが、全然手をつけてないので、うろついてはいないのかもしれません。雨だし、平和なのかもしれませんね!