【ハエ大量発生】3日目は何匹?

家にハエが大量発生してから3日目。
さすがに、壁の中でネズミが死んだのでは?と思うと、引っ越しを考え出すレベルになりつつあります。

今朝は7時に起きました。昨日、鴨居の隙間にビニールテープを貼ったので、いつもハエが出ていた場所からは出ないはず、、
ただ、鴨居の隙間に電話線?が這わせてあって、角は線が飛び出ているため、テープを貼って隙間を塞げません。つまり、そこだけは密封出来ていないのです。

起きてから、恐る恐る居間の扉を開けてみるました。

あれ!?いない???

見事にハエが1匹も落ちてないではありませんか!?

ハエ、阻止したどーーーーー!!!

台所にも落ちていません。
全ての部屋をくまなく見て回りましたが、いません。

勝った!???

ただ、昨日一昨日は起床時間が遅かったので、これからが勝負かもしれないのです。とりあえず、急いで食事と洗濯を済ませました。
そして再度、居間に入ると、部屋の真ん中に1匹のハエが落ちていました。あんなに大発生したのだから、いきなりいなくなることなんてないんですね。。

他の部屋にも入ってみると、やはり1匹部屋の真ん中に落ちていました。

気持ち悪い…

そして、居間に置いてあるテレビの裏にも1匹転がっているのを発見。

本日は3匹回収。

ついでに、トイレでぶ〜んという音を聞いた気がするのですが、トイレには入り込む隙間がありません。もしかしたら、壁の中を飛んでいるのかも。。

今日も4時間に1回づつ、全ての部屋に押すだけノーマットスプレーをまきました。おかげさまで、飛び回っているハエには遭遇しておりません。このスプレーを使ってからは、ほぼ床に落ちているハエだけです。でも、気持ち悪い。。

ただ、2、3気になる箇所も。天井の天板の端に隙間があって、壁の中と繋がっているのかわからないのです。奥が深くて暗いので、見えない。とりあえず、スポンジを小さく切って詰めました。

部屋の真ん中にハエが落ちていたということは、天井から垂れている電気線の穴から出てきた可能性も考えられます。壁の隙間から出られなくなったハエが移動して、ここから出たのかもしれない。。天井から垂れ下がる電気線を通す穴にもビニールテープを貼っておきました。

家から出ていったのかはわかりませんが、部屋と壁を行き来できる場所は、なるべく塞いでおきました。

昨年から続く脚立作業は、さすがに疲れました。ネズミがこれだけの騒動を引き起こすとは。このまま家に住み続けるのは、さすがに気持ち悪いです。

ネズミは絶対家にいれてはダメ!!
もし入ってしまったら、早めに業者に駆除を依頼したほうが身のためです。じゃないと、被害は拡大します。

業者さん、自分で追い出すとか張り切ってごめんなさい。ネズミにしろ、ハエにしろ、生態を良く知るプロにお任せするのが一番と勉強しました。最後は、引っ越すか建て替えになります。

ちなみに、今回ネズミとハエとの闘いの中で、超音波アプリだけは絶対に欠かせませんでした。ネズミ(RAT)だけじゃなく、ハエ(FLY)にも効くから。
業者さんが使うアプリは、安いアプリとは違って、もっと強力だそう。これもネズミ駆除には欠かせないアイテムなんだとか。

なんでも自分でやろうとしても、失敗することがあります。害獣や害虫と共存なんて出来るわけがないのです。

明日も朝起きるのが怖いです。。



最近、ハエ情報を調べまくるのに、お世話になってるのは、生活110番。
ネズミ110番で留めておきたかった。。