地震の翌日、天井裏に入るネズミ

昨日の地震と地震風の揺れ。寝ぼけていたし、地震なのか何なのか正直わかりませんでした。

が、朝から秋晴れでとても良い天気☀️
散歩が捗り、いつもは5キロのところ13キロと普段は行ったことのない公園まで遠出してたっぷり楽しみました。夕方まで家を開けて…

一日中遊んでしまったので、仕事が終わらず、布団に入ってから頭に浮かんできた案をスマホのメモ帳に書き込んでいると、、、なんだかわりと近くで音がしました。

家の中??これは昔よく聞いていた天井裏の音か??電気が響くような音も続きます。明らかに、最近聞かない不自然な音。嫌だなあ、、、とにかく一刻も早く寝なくては…と思い、慌ててスマホを置きました。ところが、音が気になって眠れないので、耳に手をあてていました。

けれど、嫌な予感は的中。トトトトトトという何かが走ってきたような大きい音が天井から聞こえてきました。ネズミ、入ってきたのか…いや、かなり対策したし、全ての隙間を塞いでいるはずなんですけどね。

だけど、なぜか年に1度はやってくるんですよ。どこから来てんだ!?とは思って、来る度に「ネズミの見張り番」を天井裏に置いてはいたんですけどね。でも、すぐに出て行くので、巣にはならず(多分…)に済んでいたんですけど。
とはいえ、年に1度でも音がするということは、侵入口がまだあるということですよね!?

とにもかくにも寝なきゃ、、ということで耳栓登場。ですが、耳栓がうまくはまってなかったのか、明らかに不可解な音、天井で2回ほどトントンと叩くような音、そして最後にドスーンというどこかから飛び降りる音が耳に入ってきました。
確実にいるじゃん…悪夢、再び。